マガジンのカバー画像

#マガジンハウスの本が好き

9
マガジンハウスの書籍について書いてくださったnoteの記事を、多くの人に読んでもらえるようにシェアさせていただくマガジンになります。#マガジンハウスの本が好き というハッシュタグ… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

アフロ記者・稲垣えみ子先輩の『家事か地獄か』を読む。ずぼらな私も共感。

アフロヘアーがトレードマークの元朝日新聞記者、稲垣えみ子さんの本『家事か地獄か』(マガジ…

田中京子
3か月前
149

『家事か地獄か/稲垣えみ子』

書店で見て気になり、読んでみた。一見ギョッとしてしまうタイトルだが、内容は穏やかにラク家…

読書録「君たちはどう生きるか」

こんにちは、kieです。 読書録、やっていこうと思います! ※アウトプットなので多少のネタバ…

kie
4か月前
8

『おつかれ、今日の私。』ジェーン•スー 感想

『闘いの庭 咲く女 彼女がそこにいる理由』よりも先に買って、ちびちび読んでいたのだけれど…

naho
5か月前
5

自分を探すな世界を見よう/田端信太郎

父から子に伝える諸々のマインドセットを紹介している本書。 ■人生とは 『やりたいことをや…

mizukikawase
5か月前
2

【イタリア】夫婦喧嘩を言語化したジェーン・スーに感謝

以前、日本のAmazonで本を注文し、 わずか3日後に手元に届いた時には、 日本の配送システムに…

No.48 2023年1月2日~3日 第99回箱根駅伝 応援したチームにブラボー

 「ブラボー」(イタリア語で優れた、立派な、上手な等で人の能力をほめる時に使う言葉)は2022年のワールドカップで日本の長友佑都選手が日本の試合や選手にかけていた言葉です。  エッセーNo.43では第99回箱根駅伝予選会で立教大学が55年ぶりの出場を決めたことと箱根駅伝出場大学の系列私立小学校について書きました。その最後に「私は現在早稲田大学教師研究所招聘研究員をさせていただいています。2023年1月2日~3日は、青山学院大学、立教大学、早稲田大学の3校を応援することでしょう

読書感想文:天才たちの未来予測図②

引き続きの同じ本での感想 2.成田悠輔&斎藤幸平 自分に当てはめてみて、余暇の時間も、ど…

Ykk161122
11か月前
6

読書感想文:天才たちの未来予測図①

10月に出たばかりの本です。立ち読みして、もう少し読みたくなったので、購入。気になったとこ…

Ykk161122
11か月前
3